MENU
記事内に広告を含む場合があります。
このサイトの記事内には広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
当サイトが使用しているWPテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
賢く静かなお掃除ロボット「Narwal Freo」レビュー!チェックする

【FlexiSpot E7 Pro レビュー】コの字型フレーム採用の高コスパ電動昇降デスク。

このサイトの記事内には広告及びアフィリエイトリンクを掲載しています。
flexispot-e7-pro

さて、リモートワークやフリーランスの方が増えてきた今、自宅で作業をする方も多いと思います。

そんな方ならよく聞くであろう、電動昇降デスクなるもの。

「本当に良いものなのかしらと…」と思いながら色々探していると、なんとありがたいことに提供レビューのお声がけを頂きました。

そんなわけで、今回は電動昇降デスクで有名なFlexiSpotより提供していただいた「FlexiSpot E7 Pro」のレビュー記事になります。

電動昇降デスクを初めて使う僕ですが、導入して感じたメリット・デメリットについてもご紹介しますので、最後まで読んでいただけると幸いです。

本製品はメーカー様からの提供を受けて執筆したものですが、忖度はしておりません。


目次

FlexiSpot E7 Pro の特徴・スペック

flexispot-e7-pro
image

「E7 Pro」は、公式サイト限定で購入することができるコの字型フレーム採用の電動昇降デスク。

コの字型フレームを採用することによって、センターフレーム型のデスクよりも足場のスペースを広く確保することができるようになっているのが大きなポイントとなっています。

また、操作系統にはフルタッチパネルを搭載しており、高さを固定するロック機能、複数の高さを記憶できるメモリ機能、障害物検知機能、さらにUSB端子も搭載しているといった多機能っぷり。

それでいて価格は61,600円と電動昇降デスクの中では割安のため、初心者でも手を出しやすいところもポイントです。

詳しいスペック情報については、以下の表に記載しています。

製品名FlexiSpot E7 Pro
重量33.6kg
脚幅調整範囲110cm〜190cm
昇降範囲60cm〜125cm
耐荷重100kg
搭載機能USB端子
最大4つの高さを記憶するメモリ機能
高さロック機能
障害物検知機能
操作方法タッチパネル
フレームカラーホワイト / ブラック
天板カラー(オプション)長方形:ブラック / マホガニー / メープル / ホワイト / メープルグレー / ホワイトウッド / グレーウッド / ヴィンテージウッド
天然竹天板:バンブー
カーブ型:トープ(ブラウン+グレー) / ブラウン / ウォルナット / ウッド
天板材質長方形:メラミン樹脂化粧板(ポストフォーム加工)
天然竹天板:多層構造の竹集成材
カーブ型:中密度繊維板(MDF:Medium Density Fiberboard)
対応天板幅:120~200cm
奥行き:60~80cm
厚み:2cm以下

FlexiSpot E7 Pro のメリット・デメリット

FlexiSpot E7 Pro のメリット・デメリットは以下の通りです。

FlexiSpot E7 Pro
総合評価
( 5 )
メリット
  • フルタッチパネルで操作が楽チン
  • チェアが収納できることでデスク周りがコンパクトに
  • 高さロック機能が便利
  • コントロールパネル横のUSB端子が便利
  • キャスターを付ければ移動式デスクに早変わり
  • 天板のお手入れが楽チン
  • 価格は61,600円と電動昇降デスクの中では安め
デメリット
  • 組み立ては大変

FlexiSpot E7 Pro 詳細レビュー

では、ここからレビューの方に移りたいと思います。

まずは組み立てからです。

FlexiSpot E7 Pro を組み立てる前に

とにもかくにも、まずは組み立てから始まります。

FlexiSpot E7 Pro の場合、配送時のサイズは 114.5cm × 25.0cm × 20.5cmで、重量は約36.8kg

数字から見ても分かる通りデカくて重いため、確実に部屋を片付けておいたほうが良いと思います。

サイズが大きいので部屋は片付けておくが吉

flexispot-e7-pro

僕は今回の提供にあたって、天板カラーはメープルで大きさ140cm ✕ 70cm ✕ 2.5cmの天板を提供していただきました。

サイズはかなり大きいです。

もう少し家の廊下の荷物を整理していなかったら、部屋に入れられずにアウトでした。笑

flexispot-e7-pro

ダンボールを開けて広げてみるとこんな感じ。

一応大きさの参考として天板の中央にiPhone 13 mini を置いてみたのですが、どうでしょう?

組み立て時には電動ドライバを用意した方が良い

flexispot-e7-pro

FlexiSpot公式サイトから天板を購入する場合、ガイドのドリル穴が開けてあります。

ただ、このドリル穴が小さく組み立ての際にネジが入らず苦労したので、個人的には電動ドライバを1本持っておくことをオススメします。

おすすめはmakitaの電動ドライバですね。高いですが、モノは良いです。

flexispot-e7-pro
付属する六角レンチ。そこそこ太いので折れることはなさそう。

先程、電動ドライバなどがあった方が組み立てやすいと言いましたが、僕は付属するこの六角レンチを主に使用して組み立てをしました。

ただ、やはりかなり時間と労力を使ったので、用意できる方は用意しておいたほうが良いです。

用意することが難しい方は、僕と同じように気合とパワーで乗り切りましょう。

電動ドライバがない方は

FlexiSpot E7 Pro はフレームのみであれば付属する六角レンチで組み立てることができますが、天板に取り付ける際にはプラスドライバ or 電動ドライバが必須になります。

もちろん、工具にあまりお金をかけたくない場合は普通のプラスドライバでも十分です。

ただし、精密ドライバやプラモデル用の細いドライバの場合、力が十分にネジに伝わらず、最悪ドライバが曲がるかプラスネジの穴がナメる可能性があります。

もしプラスドライバで組み立てたい場合は、グリップ部分が太いものを選ぶようにしましょう。

アストロプロダクツ
¥1,958 (2024/05/13 10:56時点 | Amazon調べ)

レッツ組み立て

まずは組み立てる前に各パーツをざっと映しておきますね。

flexispot-e7-pro

FlexiSpot E7 Pro はコの字型のため、メインフレームは写真のように一番上側になります。

天板にはガイド穴がわかりやすく開けてあるため、パーツの位置を迷うことはそうないと思います。

もし迷いそうであれば、キチンと組み立て解説書を確認しながら組み立てましょう。

組み立てはかなり大変

flexispot-e7-pro

組み立て開始から約2時間後。遂に完成しました。

組み立てるのは簡単なのですが、いかんせん完成後の重量は約34kg(天板は除く)とかなり重たいので、女性は1人で組み立てない方が良いかもしれません。

特に、完成したデスクをひっくり返すところが一番の難所だと思います。

それ以外の作業だと、道具が揃っていれば特に困ることはありませんでした。

キャスター装着で移動式デスクに早変わり

flexispot-e7-pro

今回の提供にあたってFlexiSpot製品専用のキャスターも送っていただきましたが、キャスターも購入することで移動式オフィスに早変わりします。

部屋が広くてデスクを移動させるスペースがある方や、気分転換にデスクを動かして作業したい方にかなり良いチョイスになるかと。

flexispot-e7-pro

また、キャスターにはロック機構がついているので、位置を一時的に固定することもできます。

静音式で移動させる時に音が鳴ることもないので、気になっている方は一緒にチェックしてみてくださいね。

オフィスチェアをすっぽり収納できる

flexispot-e7-pro

FlexiSpot E7 Pro は最高128cmまで高さを上げることができるため、ハイバックなオフィスチェアでなければデスクの間にすっぽりと収納することができます。

僕が使っているアーロンチェアの場合、101cmに設定すると収納できました。

これの何が良いかと言うと、デスク下にオフィスチェアが収納できることによって、部屋を広く見せたりデスクをコンパクトにまとめることができるんですよね。

僕の場合だと、デスクチェアを収納することで筋トレスペースを広く取ることができるため、なかなか助かっています。

コントロールパネル横のUSBが便利

flexispot-e7-pro

FlexiSpot E7 Pro のコントロールパネル横にはUSB充電ポートが搭載されているのですが、これがまた便利なんですよね。

僕の場合だとスマートウォッチの充電時によく使っています。

天板のお手入れが楽チン

今回、FlexiSpot E7 Pro と同じく提供していただいた天板にはメラニン樹脂加工が施されています。

このおかげで、指紋などの汚れがついてもサッと拭くだけで簡単に取ることができます。

また撥水性もバツグンなので、飲み物をこぼしてしまったりしても拭けば良いので安心です。

高さロック機能が便利

FlexiSpot E7 Pro には、デスクの高さを固定する高さロック機能が搭載されています。

Twitterでも呟いたんですが、小さいお子さんがいる方やペットを飼ってらっしゃる方には特にありがたい機能なのかなと。

また、スタンディング状態で使っていてデスクにもたれた際に、服の種類によってはパネルが誤反応してしまうことがたま〜にあったので、そのような状況にロック機能をONにしていると突然デスクの高さが変わることもないので安心できると思います。

【FlexiSpot E7 Pro レビュー】コの字型フレーム採用の高コスパ電動昇降デスク。 まとめ

flexispot-e7-pro

今回は、FlexiSpotから発売されている電動昇降デスク「FlexiSpot E7 Pro」のレビューを行いました。

価格を抑えながら、ここまで多機能に仕上がっているとは思わなかったので驚いた、というのが率直な感想ですね。

長時間同じ姿勢で作業をしていると集中力が続きにくいですが、スタンディングモードを併用することによって体勢を都度変えることができ、集中力が持続しやすいように感じます。

実際、この記事を書くときもスタンディングモードを併用して書きましたが、いつもより記事が仕上がるのが早かったので、姿勢変化によって集中力が持続しやすいというのはウソではないと思います。

新生活に合わせてデスクを変えてみたい方、以前から電動昇降デスクが気になっていた方は、一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。

最後までご愛読いただきありがとうございました。


弊ブログでは、製品のレビュー依頼やブログ記事に関する感想・質問などを随時受け付けています。

感想・質問などはコメント、レビュー依頼などは以下の「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

flexispot-e7-pro

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\記事のシェアもお願いします/

コメント

コメントする

目次