MENU
記事内に広告を含む場合があります。
このサイトの記事内には広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
当サイトが使用しているWPテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
賢く静かなお掃除ロボット「Narwal Freo」レビュー!チェックする

【確定演出キタコレ】iPhone 15シリーズの充電端子はType-Cとなることが判明

このサイトの記事内には広告及びアフィリエイトリンクを掲載しています。
iPhone-15-type-c

Belkin公式アカウントが新型iPhoneの充電端子を公表

例年9月に行われるAppleの新製品発表会が近づいてきましたね。

今年は『iPhone 15シリーズ』を発表予定となっていますが、なんとApple好きなら高確率で知っているだろう企業がiPhone 15シリーズの充電端子形状を公表してしまいました(現在は削除されています)。

image

そう、その企業はAppleのアクセサリを作っているBelkinです。

このツイートには、『新型 #iPhone タイプCに対応した』と表記されています。

さらに、ツイートの添付画像の一番上には『新型iPhoneはUSB-C!発売に先駆けて』とはっきりと表記。

iphone-15-belkin
image

これにより、iPhone 15シリーズは充電端子がType-Cとなることが確定しました。

具体的な充電規格はまだ不明

さて、今回のBelkinさんのプレゼントキャンペーンでiPhone 15シリーズにはType-Cが搭載されることは確定だと思いますが、充電速度などの企画に関してはまだ公表はされていません

現状個人的に最も心配していることは『Apple純正の充電ケーブルでないと100%の充電性能を発揮できない可能性が高い』ことです。

これまでのiPhoneの充電はLightning端子で行われてきましたが、従来でも安いサードパティ製の充電ケーブルを使うと十分な充電速度が出ない、といったことがありました。

この原因としては、Appleの独自規格である『MFI認証』によるものです。詳しく説明すると長くなるので簡潔にしますが、要するに『他社メーカーの充電ケーブルでも、Appleが認証した充電ケーブルじゃないと十分な充電速度も出ないし壊れても保証しないよ。ただ、認証してほしいならAppleにお金払ってね。』といった感じです。

詳しく知りたい方は以下のサイトを参照してみてください。

高速充電はProシリーズのみ対応の可能性が高い

iPhone 15シリーズでは、iPhone 15 / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max の4つのラインナップが展開されると海外リーカーから報じられていますが、このうち高速充電に対応するのはProシリーズのみの可能性が高いと言われています。

またデータの送受信に関するUSBの規格に関しては、iPhone 15 / 15 Plus はUSB 2.0で(iPad 第10世代はUSB 2.0でした)、USB 3.0に対応するのもProシリーズのみの可能性が高いと言われています。

画像引用先
Rjey

iPhone-15-type-c

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\記事のシェアもお願いします/

コメント

コメントする

目次